どうも、カカオです。
先日、ちょっと遠方の神社に行ってきました。
遠いと言っても車で3時間程度なのですが
その時に思ったことについて書いてみます。
今回は割と突発だったのですが
全くの無計画だったわけではありません。
実は前から妻ちゃんが行きたいと話していて
いついくかという話で止まっていたのですが
前日急に「明日行っちゃおうか」となり
朝早起きして準備してくれました。
僕の方は前日遅くまで
持っていくおやつの仕込みをしていたので
夜更かししてしまい、朝はまったくの
役立たずだったのが申し訳なかったです。
本当であれば早朝くらいに出発して
早い時間帯に到着したかったのですが
準備が色々と不十分だったので
前夜と当日朝の準備のため
出発が若干遅くなってしまいました💦
さて、そんなこんな車で3時間ほど
途中でお昼を食べてからほぼ一気に
走り切りました。
実家にはこの倍の時間を運転して帰るので
一般道なりの山越え運転のリスクは
ありましたが、まぁどちらかといえば
楽勝な方です。
空は快晴で天気は最高でした。
もう気持ちいいくらいの真っ青。
風が強いという懸念もありましたが
それほど風もなく快適でした。
さて、突貫で向かった件の神社ですが
到着前からびっくりでした。
今年に入って関東でも降雪があったことは
記憶に新しいと思いますが、その時のものと
思われる雪が結構普通に残ってたのです。
少し山道に入り始めたところで
日陰にちらほら残雪が残っていました。
あれ!?雪がまだ残ってる!?
そんな衝撃も束の間、登れば登るほど
溶け残りの雪の量も増えていき
山頂手前にある駐車場につくころには
結構普通に雪景色でした。
素直に美しい景色でした。
周りの山々にも雪が残っていて
真っ白ではないにしろ雪化粧をしていました。
思えば画面越しではなく自分の目で
雪山の景色をみたのはアラフォーの人生でも
数回目くらいでした。
空の青さも相まってとても綺麗でした。
いやぁ、それにしても寒かったです。
快晴だったのに日向でも息が白かったです。
地面は雪解けの水でびちゃびちゃでした(笑)
それでも良い参拝にでした。
納札所に古いお守り系も出せたし
新しいお札やお守りも買えました。
そして定番イベントのおみくじ。
毎回思うけど、なんでおみくじって
今の自分に必要そうなことが
書かれているんでしょうね。
お導きもあるのかもしれないけど
脳みそが自分に必要なことだと自動認識して
勝手に解釈しているんでしょうか。
とりあえず神様からのメッセージと思って
読み直して行動に移していこうと思う。
無事に参拝も終わったところで帰路についた。
往復6時間の、ちょっとした日帰り旅行だ。
おかげさまでいいこともあったけど
ガソリンもそこそこに使用してしまった。
いやぁ、このご時世でガソリンを消費して
長距離移動をするっていうのは、実は
結構贅沢なんじゃないかな、と思った。
長々と一日のことを書いたけど
そんなことを思った日でした。
ではまた。
コメント