1日の1%の努力を積み重ねる

Life

どうも、カカオです。

「1日1%の積み重ねが1年後に37倍になる」

よく耳にする言葉だと思います。

少しずつでもいいから積み重ねていけば大きな成果となる、という意味ですね。

確かに、「継続は力なり」とか「習慣が9割」とか他にも似たような言葉がありますが、肝心なところは同じで毎日の小さな努力が大きな結果に繋がる、ということです。

でも疑問がひとつ。

1%ってどれくらい?

本当は1%にこだわる必要はなく、毎日できる分だけの努力を習慣にしていけばいいのですが、それでも目安が欲しい人の心のつぶやきだと思います。

そこで目安ですが、1日24時間の1%は約15分になります。

つまり、1日15分の努力を積み重ねていけば成果に繋がる、ということです。

15分であれば、やれそうな気がしませんか?ちなみに何がすごいって、この15分という数字は人間が高い集中を維持できる限界とされていることです。

最近、何にも邪魔されずに15分でもひとつのことに没頭したことはあるでしょうか?

「ある」と答える人は案外少ないんじゃないかと思います。

僕自身、悲しいことに仕事以外で15分以上集中することはほぼないと言えます。

1%でいいから集中して取り組めれば、変わっていくものがあると思います。

変わりたいと思ってたまだ動けていない人は、1%から動いてみましょう。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました