行動すると世界が広がる

Life

個人の世界は意外と簡単なことで変わります。

先日娘の関係でとある組織に所属することになりました。組織とっても大げさなものではなく、単に父親が主体的に集まって子供たちのためにイベントを企画・実行しようというようなもの。

地域的なものなので、子供のお母さんにはある程度認知されており、ご主人に進める方も多いそうです。また社会人になってからは作りにくい友達を作る目的で参加されるお父さん方も多いそうです。

基本的には立候補制なので(奥様に逆らえずという方もいましたが)全員が自ら参加を決意したことになります。もちろん僕も立候補したのですが、他の参加者との熱意の差に驚きました。

数日前にあった最初の会議で、僕はなんとなくノリで参加しており、集まった他の人も同じような感じだろうと高をくくっていました。

しかし、初会議にもかかわらずバンバン意見を言う人もいたり、率先してディスカッションに参加する人もいたり、次々とアイデアを提案する人もいたりと、熱意がすごい人ばかりでした。

以前の僕であれば、「うわ、みんな積極性すごい」とか「こんなに自信がある人ばっかりじゃお荷物になっちゃう」とかマイナス的なことを考えていましたが、逆に新鮮な感覚を味わっていました。

「自分は自宅と会社の往復だけの小さな世界の中にいたんだ。ここはそのぬるま湯地獄みたいな世界の外側だ。」

そんな風に思えました。

2020年の末頃から収入を会社に依存することの危険性を感じ、自分なりに自分で稼ぐ方法を調べたりしてきましたが、モチベーションが日常に埋没していくようで遅々として進んでいませんでした。

日々Twitterで成功者の発信を見てはマインドセットを繰り返し、しかし実際には大した行動はできていない。電車に乗れば周りはスマホでゲームをするか漫画を読んでる人たちばかりで、自分は本を読んでるからまだマシ、とか思ってました。

マジでそんな感じでした。

しかし、一歩外に出てみれば、自分は井の中の蛙でスタート地点にすらたっていないとわかったのです。

やってる人は既に、しかもずっと前からやっている。

何をやっているかはそれぞれ違うと思いますが、皆さん行動が早くて意見も的確でスピード感がまるで違いました。自分が発言したと思ったら、あっという間に会話が5ラリーくらい進んでる感じでした。

自分の見える世界が広がりました。周りとはかなり差があることもわかりました。正直焦る気持ちが強いです。

それでは次のステップは?

一歩、世界の外側に踏み出して、自分の感じる世界を広げること。そのまま少しずつでも歩みを止めず、世界を広げ続けること。

きっとそれぞれの世界は無限に広がっていくでしょうし、止まったらそこで大きさも固定されてしまうでしょう。その選択は個人のものなので、自分の満足いく広さで止めてもいいと思います。

今回の体験で、今の僕の世界はとても狭いとわかりました。だから勉強もビジネスも続けながら、自分の世界を広げる努力を続けます。

今回こんなこんなことを考えられたのは、組織のことを知ることができたから、そして参加するか否かを選択したからです。

以前の僕であれば、面倒くさそうという理由だけで参加はしなかったです。

しかし、自分で稼ぐというマインドが多少なりともあり、また人脈作りや新しい人たちと出会うことで刺激をもらえるかもしれないと思い、参加を決めました。

参加を決め、実際に会議に出席して、見知らぬ人と会議をする。

それをすると決めて行動できたことが、今回の刺激へと繋がりました。

行動ひとつで世界は変わります。

頑張れ自分。

コメント

タイトルとURLをコピーしました