どうも、カカオです。
最近ドはまりしていることがあるので、
せっかくだから記事にしようと思います。
タイトルで一目瞭然だと思いますが、
そう、キャンプです。
キャンプと言っても、ちゃんとやったのは
去年の秋に1回やったくらいで、それ以前は
子どもの頃に少し経験があるくらいです。
長らく手を付けていなかったキャンプを
することになったキッカケは、
ちょーじょの幼稚園でのイベントでした。
大人になってからは初キャンプ、
これが実は非常に楽しかったです。
ずっとやってみたかったので、
準備期間から楽しみで仕方なかったです。
ある意味子どもよりウキウキしてました(笑)
なぜそれほどまでに楽しみだったのか…!
それはひとえにアニメ「ゆるキャン△」の
おかげの一言に尽きます!
「ゆるキャン△」の内容を簡単に説明すると、
「山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのリクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描いた作品」です。
引用元:Wikipedia
ふとしたキッカケで見た
このほのぼの日常系アニメでしたが、
「キャンプって楽しそうだなぁ」と
シンプルに思えました。
ちょっと目から鱗だったのが、
夏しかイメージがなかったキャンプを
冬にやるという内容だったため、
「そうか!冬キャンやってもいいのか!」
と軽い感動を覚えました(笑)
ご興味を抱いてくださった方は
ぜひご確認ください!
漫画もありますが、個人的には
DVDの方がおススメです。
幸いにも昨年キャンプに行く機会があったので、
何度もアニメを見てイメージトレーニングをしました。
その結果、ほぼ初めてのキャンプでしたが
めちゃくちゃ楽しめました!
どんな風に過ごしたかはまた記事にするとして、
今回はキャンプの話が始まるよという
お知らせみたいな感じで終わりにしちゃいます。
ではまた。
コメント