どうも、カカオです。
ずいぶん前の記事で書いていますが
数年前からキャンプにハマっております。
今年もキャンプを計画しているのですが
今回はどうしよう、というのが本記事の
内容です。
どうしようって、何が?と思われる方も
いらっしゃると思います。
目的語がなさ過ぎて突っ込みすらも
できないですね。
余談ですが、よく妻ちゃんに
「主語と目的語がないから
何の話かわからないことがよくある」と
お言葉いただいたことがあるのですが
なかなか直らないもんですね…。
とにかく、今年のキャンプをするにあたり
結構考えなくちゃいけないワクワクが
多いので書いてみたいと思います。
大枠としては、サイト、食事、そして
レクレーションってとこでしょうか。
幸いなことにサイトはほぼ決定済み。
時期は梅雨前がいいなと、こちらも
大体の日程は決まっています。
幸い今回も仲間内でのキャンプと
なりそうなので、共通事項については
いろいろ話してます。
天気は今からでは予報も出ていいないので
神のみぞ知ることとしてテルテル坊主を
作ってお祈りします(笑)
さて、キャンプの醍醐味といえば
きっと間違いなくキャンプご飯(笑)
普段と違う環境で食べるお外ご飯は
3割増しで美味しいと何かで聞いたことが
ありますし、キャンプの思い出を
楽しいものにするにも欠かせません。
以前はギョーザ鍋やアヒージョ、
小麦粉からうどんを作ったりしました。
さて今回はどうしようか…ジュルリ🤤
おっといけない、よだれが溢れてきた。
シンプルにカレーなんかもいいですけど
意外と洗い物とか材料の皮とかが
でてしまうので片付けが面倒ですね。
具だくさんの煮込みラーメンとかも
かなりいいですね。
キャンプサイトは山の中になるので、
梅雨前でも夜は冷える可能性がありますし
やはり温かい食事がいいですね。
やはり鉄板の鍋物か…。
ううむ、これは僕一人では手に余るので
妻ちゃんや娘たちとも相談します。
そういえば、前々から妻ちゃんが
ダッチオーブンが欲しいと言っていたので
今回のキャンプのためにも購入を
検討しようかなと思います。
道具自体はあらかたそろっているので
あとはどうやっておしゃれキャンパーの
仲間入りを果たすべく、ギアを充実
させていくかが問題になります(笑)
いやもう、ハマってしまったら本当に
キャンプギアって沼ですね(笑)
こだわりだしたら果てがないので
我が家は今のところ最低限のギアで
踏みとどまっていますが、経済的に
超余裕が出てきたら間違いなく
同じ種類のものでも複数買ってしまいそう。
まあ、ギアをそろえることでキャンプが
もっと充実するのであればありですが
気を付けないとあっという間に
いろいろ買ってしまうのが怖いですね😓
ギアについては別記事に
僕が持っている最低限必要なものなど
書けたらと思いますので、そちらを
お楽しみにしていてください。
さて話はもどって、レクレーション。
これは実際、他の参加者との相談が
必要なことなのであえて書かず
結果のみ後日感想記事みたいな形で
書く予定です。
なんだかんだ最終的にご飯どうしよう
という答えが出ていないだけの
どうしようもない記事になりました💦
まあ僕のワクワクとか楽しみさが
読んでくれる方々に伝わって
少しでもキャンプに興味を持って
いただけたら嬉しいです。
ではまた。
コメント