どうも、カカオです。
早いもので、2022年になりました。
ブログを開設してから1年近く経過しましたが、昨年は諸々の事情により記事が全然書けませんでした。
今年は毎日更新できるように頑張ります。
さて、今回の記事は、どこかに区切りを置いて新しい気持ちで何かをスタートすると、継続できる可能性が高いというフレッシュスタート効果についてお伝えします。
例えばダイエット。
新年になるから、夏までには目標体重まで落とそう、など。
目標は具体的にした方が成功確率が上がるというのほ周知の事実だと思いますが、必要なのはいつから何を始めるという、新たな決意のみです。
またこれは年明けに限らず、自分なりにどこかで作る区切りでも効果はあるそうです。
誕生日、新学期、新年度など、色々なタイミングがありますが、要は自分でこの日からと決める事が大切です。
とりわけ新年は効果が高いという研究結果がでているそうです。
注意点として、たとえば新しく挑戦したことが一度止まってしまうと、「ああ、止まっちゃった。やっぱり今年もできないんだ」と過去の自分に引きずられてしまって本当にストップしてしまいますので、その自分へのネガティヴバイアスを乗り越えられれば達成へ近づけます。
今年の目標を立てて、達成に向けて一直線で行きましょう。
今年もよろしくお願いします。
ではまた。
コメント